悪評も多く2ch(5ch)で評価が分かれるハタラクティブ。
本記事では2ch(5ch)でハタラクティブが話題にあがったものを抜粋してまとめました。
この記事の概要
ハタラクティブを使うと面接から内定まで非常に早い
金曜日に二次面接を受けると言ったものです
無事に内定出ました
少ししてから研修が始まるそうです、皆さん本当にお世話になりました!
今日 ハタラクティブ利用したけど ほんの数十分で 案件だされて もう数日後には面接とか こんなパッパッいくもんなのか… 17卒一留フリーターだけど ここから蹴落とされまくるのか 中途ってこんなもんなのか

ハタラクティブは求人情報数が少ない
ハタラクティブが持っている求人情報少なすぎ
担当も予約の時間忘れていたのかすげーばたばたしてたしクソ
地方在住だと登録すらできない
ハタラクティブって地方在住だと登録すらできないのな。
地方民は就職活動もまともにできないのか
ハタラクティブは紹介予定派遣ばかりすすめてくる
はたらくティブどうなんだろうね
>>296
何回か使ったけどなんかいいっても同じ求人か紹介予定派遣勧めてくる
無資格既卒3年目が使えるようなのじゃなかった>>321
ありがと、既卒四年目のワイには無縁やな、やめとこ
ハタラクティブにいったらブラック企業ばっかでワロタ
大半が契約社員と紹介予定派遣で正社員のは内容がクソ
使うなら別のエージェント
ハタラクティブはいろいろ求人はくれるが選べる選択肢はない
履歴書・職務経歴書の添削は優秀
履歴書とか職務経歴書の添削してほしくてハタラクティブに面談しにいったけどそこそこ良かった。
求人は微妙だったけど添削のためにいくのはあり。
まぁRe就活よりは求人内容も良かったかな。
ハタラクティブで正社員求人をもらうためのスペック
ハタラクティブで正社員もらったとかいってるやつは
手持ちの資格と学歴いってくれ
6ヶ月後正社員とかいって派遣紹介されたが
営業ブラックなら派遣じゃなくてもくれるのか?>>11
資格なし Fラン
SEの求人いくつか紹介してもらった
調べたらそんなにブラックと呼ばれてるところでもなかったが
ハタラクティブの正社員求人は介護が多い
UZUZが人売りITの斡旋業者だったことにガッカリだ
独立ITってだけで多少はブラックも覚悟してたが…
ブラックITのUZUZ、ブラック営業のジェイック、介護のハタラクティブ…
救いないな
ウズウズ→IT系に強い
ジェイック→営業系に強い
ハタラクティブ→介護?
就職shop→まだマシ
いい就職→土木?
ハロワ→深淵に近い
ITの求人は特定派遣ばかり
ITだと特派以外ないのかなぁ・・・
>979
ないでしょ
そこで経験積んで転職にかけるしかないね>982
そうだよな、無いよな・・・
避けてきたけど頑張るしかないか
ハタラクティブ・就職shopは個別面談形式
ハタラクティブ・就職shop、どちらも個別面談形式。
ハタラクティブは利益追求って感じがしたかな。当時文系エンジニアで開発やりたいって言ったけど、受けても内定でないから
インフラエンジニア(ネットワークエンジニア)の求人の方が良いよ…ってな感じで
誘導された感じがあったし若干不快だったかな。担当にもよるけど上から目線
な感じ。結局求人も何も見せてくれずに対談終了。
就職shopは同じ目線で話し聞いてくれた印象。営業~エンジニア
特にこだわらないで考えたいゆうたら、とりあえず色んな求人見せて、その中で
どれがピンとくるか一緒に考えてくれたね。求人はブラックのもあったけど、
良さげな求人もあった気がする。